富士見市 整備・板金、事例その37 瑞穂自動車整備工場
ホンダアクティ、異音での入庫です!走行すると「コッコッコッコ・・・」と後ろから音がします^^;; 長年の経験から「ドライブシャフトからの音!」と判断しました^^ 決して適当に判断したわけではありませんよ~^^;; 見た目は異常なしなのですが・・ ジョイント部分が磨耗してしまったのでしょう!という訳で、シャフトを外します!アクティはRR車なのでホーシングごとでなければ外れないのです(汗)
ホーシング、シャフトを外すとかなりスッキリですね!クラッチOH時もこんな感じで外します^^; シャフト、リアベアリングを交換(ベアリング交換かなり大変ですが;;)して、すべて元に戻し、試運転!消えました!!^^ 経験に狂いはなかったようです(笑) 30万キロ突破のアクティ。。まだまだ頑張ってくださいね~~^^ 今回は左右ドライブシャフト交換、左右ハブベアリング交換、ブレーキフルードエア抜き等々で60000円程の作業でした~
こちらも異音で入庫のスバルエクシーガです^^; 単体検査にてタイミングカバーの中からの異音と判断しました!水平対向エンジンは沢山のアイドラーを使っています^^;;写真はタイミングベルトを外した後です!
こちらは、タイミングベルト、各アイドラー、テンショナーを交換して蘇った写真です^^
前後しましたが、異音の原因です^^;; アイドラーのボールベアリングが砕けてます(驚) 「キーキー音」で済んでよかったですね!これ以上劣化すると・・エンジン止まってました!ギリギリセーフです^^ 距離11万キロ超えてましたので・・ とにかく良かったです^^ 今回はタイミングベルト、各アイドラー、テンショナー、WP等々交換で100000円程の作業となりました!
当社にてオイル交換の時に気づきました^^;; ミニキャブの右前のタイヤがガタガタしてまして、タイヤ外して点検したら、フロントハブベアリングが・・・(汗) もうすぐ40万キロですし、仕方ないですね^^; よく頑張りました!
こちらが新品のベアリング&スピンドルです(組み込んだ後です^^) あとは元に戻して完了です^^今回はベアリング&スピンドル交換で15000円の作業でした^^
何となくエアコンの効きが悪い!との事で入庫のホンダバモスです。確認すると・・確かに良くない!コンプレッサーのクラッチはキチンと入る・・ん?少し違和感が^^;; クーリングファンが回ってない!! これか?と言う事で単体点検へ。。 はい、回りません(泣)
この羽を回しているのがファンモーターです。モータ単体で部品供給あるのでファンから外します!
新品のファンモーターです^^ ばっちり回ります!あとは組み付けて完了!今回は、ファンモーターの他、コンデンサー、リキッドタンクも一新して70000円程の作業となりました!
お電話でのお問合せは
0120-715-533
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
整備・板金、事例その2
整備・板金、事例その3
整備・板金、事例その4
整備・板金、事例その5
整備・板金、事例その6
整備・板金、事例その7
整備・板金、事例その8
整備・板金、事例その9
整備・板金、事例その10
整備・板金、事例その11
整備・板金、事例その12
整備・板金、事例その13
整備・板金、事例その14
整備・板金、事例その15
整備・板金、事例その16
整備・板金、事例その17
整備・板金、事例その18
整備・板金、事例その19
整備・板金、事例その20
整備・板金、事例その21
整備・板金、事例その22
整備・板金、事例その23
整備・板金、事例その24
整備・板金、事例その25
整備・板金、事例その26
整備・板金、事例その27
整備・板金、事例その28
整備・板金、事例その29
整備・板金、事例その30
整備・板金、事例その31
整備・板金、事例その32
整備・板金、事例その33
整備・板金、事例その34
整備・板金、事例その35
整備・板金、事例その36
整備・板金、事例その37
整備・板金、事例その38
整備・板金、事例その39
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!