富士見市 整備・板金、事例その31 瑞穂自動車整備工場
緑色の水が垂れている!との事で入庫のDA64系エブリィバンです。車両前側から現象確認し、早速色々脱着!見えました!エアコンコンデンサー&ラジエター^^;
指先のロアタンクとコアの付け根辺りから冷却水の漏れを発見です!別の案件でも説明しましたが、今はラジエターアッセンブリーでの交換(新品)が主流ですので、この車両も新品へ交換です^^ 供給も早かったので即日納車できました^^¥ ラジエター交換、LLC入替、コンデンサー脱着&ACガスチャージで50000円の作業となりました^^
車両の下から「バチンッ!!」という音がした!との事で入庫のダイハツハイゼットトラックです。早速エンジンルームを覗いてみると・・・ ファンベルトが裂けているではないですか(泣) 切れるまではいってないので動かすことは可能でしたが。。平成20年式で10000キロ走行。。。 経年劣化ですね(泣)
9年間で10000キロなので、ベルトの見た目は正常でしたが、ゴム質が堅くなってしまい裂けてしまったようです(汗) 距離が伸びていなくても、性質上交換した方が良い部品もあるのですね!今回はベルト交換(2本)で8000円の作業となりました^^;
ダイハツマックスです。フロントバンパー左部分に傷があります(泣)幸いにもバンパー全体の歪みなどは無いため、今回は研ぎ&パテ(薄く)で修正します^^
かなり省略しますが、研いでパテして、サーフェーサー吹いたところです^^(バンパー角とスポイラーです!)
で、塗装して磨くと元通りです^^ 綺麗になりました~! 今回は40000円程の作業となりました!
車両の下に水が垂れている!との事で入庫の200系ハイエースです^^;; ボンネットを開けて点検すると・・・ラジエター(アルミ)とアッパーホースを繋ぐプラスチックパイプの間から冷却水がしみ出ていました(泣) まだ初期段階でしたのでエンジンへの影響はなく、ラジエターコア交換(新品)ということになりました!
ちなみに、200系ハイエースは車両前部分をすべて外します^^:: ラジエターコアの前に付いているエアコンコンデンサーも外します^^ 慣れてれば、ここまで30分くらいでしょうか^^
こちら新品ラジエターコアです・・・ アッパー部分が・・ 変更されてます^^;; たま~にあるのですが、対策されているのですかね^^;; まあこの車両は22万キロ突破してるので、消耗しても仕方ないですがね! 今回はラジエターコア交換、LLC入替、コンデンサー脱着(ACガスチャージ)、他センサー交換も同時にありましたので90000円の作業となりました!
お電話でのお問合せは
0120-715-533
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
整備・板金、事例その2
整備・板金、事例その3
整備・板金、事例その4
整備・板金、事例その5
整備・板金、事例その6
整備・板金、事例その7
整備・板金、事例その8
整備・板金、事例その9
整備・板金、事例その10
整備・板金、事例その11
整備・板金、事例その12
整備・板金、事例その13
整備・板金、事例その14
整備・板金、事例その15
整備・板金、事例その16
整備・板金、事例その17
整備・板金、事例その18
整備・板金、事例その19
整備・板金、事例その20
整備・板金、事例その21
整備・板金、事例その22
整備・板金、事例その23
整備・板金、事例その24
整備・板金、事例その25
整備・板金、事例その26
整備・板金、事例その27
整備・板金、事例その28
整備・板金、事例その29
整備・板金、事例その30
整備・板金、事例その31
整備・板金、事例その32
整備・板金、事例その33
整備・板金、事例その34
整備・板金、事例その35
整備・板金、事例その36
整備・板金、事例その37
整備・板金、事例その38
整備・板金、事例その39
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!