富士見市 整備・板金、事例その36 瑞穂自動車整備工場
エンジン始動後にアイドリング不調になる!との事で入庫のCクラスです。警告灯点灯していたので、早速診断機へ・・ セカンダリーエアーポンプ系統!! ある意味お約束ですね^^;;; 暖気時にエアーを噴射するポンプがあるのですが、そこに水が溜まり内部ショートしてしまうのです(泣)写真は水が溜まる原因のEGRバルブです!ススなどでバルブ開閉がおかしくなり、水分がポンプに溜まってしまうのです(汗)中は真っ黒&湿気でした!!(写真上の部分がホースでポンプにつながってます)
こちらは新品のEGRバルブです!綺麗ですね~~^^
で、こちらがポンプ・・ 水が出てるのわかりますか~?
ポンプ割ってみました!見事に水が溜まってます(泣) これでは機械はショートしてしまいますよね^^;;;
ポンプ位置はインテークの下側です。エアコンコンプレッサー外せばなんとか作業できます^^
今回交換した部品です。EGRバルブ、セカンダリーエアポンプ、ポンプリレー、ヒューズ(切れます) メーカー支給の部品で作業すると・・部品だけで20万円くらいしますので、今回は社外品を使いました~。それでも工賃込み15万円程かかりますので、Cクラス(他のクラスも)の方、ご注意くださいね~^^
HH系ホンダアクティのクラッチOHです!そろそろ走りがしんどくなってきた!との事でのご依頼です^^ さっそく作業に・・RRエンジンの車両は少しばかり手間がかかります(汗) 一番のネックはドライブシャフトの脱着です。。。 左右に伸びるホーシングに固定されているために動く幅がほとんどない(泣) という事で、左右のリーフスプリングからホーシングの外して左右に振りながら同時にシャフトを脱着(他にも色々なやり方はあると思いますよ~)少しコツが入りますが、慣れればすんなり外れます^^ でシャフトが外れてしまえば後はミッション脱着一直線!!作業に邪魔なモノはドンドン外しましょう!
で、外れたミッションです^^ カスがかなり溜まっていたので出来るだけ綺麗にしましょう^^ベアリング、スプリングは交換です^^
こちらは交換した部品。クラッチディスク、カバー、ベアリングにスプリングです!ディスクのスプリングが破損してました~^^;;部品をリフレッシュしてミッションを組み付ければ完成です(写真撮り忘れ^^;;)部品代、工賃で80000円程の作業でした~
お電話でのお問合せは
0120-715-533
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
整備・板金、事例その2
整備・板金、事例その3
整備・板金、事例その4
整備・板金、事例その5
整備・板金、事例その6
整備・板金、事例その7
整備・板金、事例その8
整備・板金、事例その9
整備・板金、事例その10
整備・板金、事例その11
整備・板金、事例その12
整備・板金、事例その13
整備・板金、事例その14
整備・板金、事例その15
整備・板金、事例その16
整備・板金、事例その17
整備・板金、事例その18
整備・板金、事例その19
整備・板金、事例その20
整備・板金、事例その21
整備・板金、事例その22
整備・板金、事例その23
整備・板金、事例その24
整備・板金、事例その25
整備・板金、事例その26
整備・板金、事例その27
整備・板金、事例その28
整備・板金、事例その29
整備・板金、事例その30
整備・板金、事例その31
整備・板金、事例その32
整備・板金、事例その33
整備・板金、事例その34
整備・板金、事例その35
整備・板金、事例その36
整備・板金、事例その37
整備・板金、事例その38
整備・板金、事例その39
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!