富士見市 整備・板金、事例その2 瑞穂自動車整備工場
床下からゴーっという音がする!!ということで点検です。デフ、左右ハブBG等、聴診器を使い確認しましたがいまいち。。。ふと見ると、デフ自体にバランサーのような物が・・見事にゴム部が剥離していました。
取り外しましたが、結構重いです。デフのブレを止めているみたいです^^
で、これも異音の原因です!デフのサイドベアリング!!手で回してもゴーという音が出ていました。ただし単体の部品供給が無いのでデフケースごとのアッセンブリー供給みたいです(汗)
オイル漏れでのご入庫ですが、点検した結果、ウォーターポンプからの水漏れも発見! オイル漏れの原因はオイルエレメントのベース(ダイハツ車ではよくあるのですが、エンジンブロックとオイルエレメントの間にベースがあってそのOリングからオイルが滲むのです)。ついでにタイミングベルトも交換させていただきました^^
ポールにぶつけてしまったようです・・
交換作業になるので、ばらしました^^ 作業自体は珍しくないのですが、部品の入りが悪いのが、ウィークポイントです(本国アメリカオーダーになってしまうこともあります^^)
で、完成です^^
エアコンのコンプレッサーがカチカチ(ONOFFの繰り返し)するという事でのご入庫。ハイゼットトラックはリキットタンクレスなので、汚れ等が詰まりやすいのです。写真のパイプ(コンデンサーからコンプレッサー間)に圧力スイッチが付いていまして、この奥にフィルターが付いているのですが、これが詰まる!!開けたら真っ黒でした。スイッチごと交換させていただき、エアコンOK!!無事納車となりました^^
富士見市、N様。ご入庫ありがとうございます!オイル漏れが有る!!という事で確認したところ、オイルパン取り付け部よりの漏れでした。オイルパンはずし・清掃・シールパッキン塗りまして~取り付けにて完了です^^
ニッサンラフェスタですが、イタズラで傷付けられてしまいました(泣) ひどい事です(怒)出来るだけ安く、しっかりと直したいと思います^^ 写真は傷を研磨し、サーフェーサーを吹いたところです!!
お電話でのお問合せは
0120-715-533
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
整備・板金、事例その2
整備・板金、事例その3
整備・板金、事例その4
整備・板金、事例その5
整備・板金、事例その6
整備・板金、事例その7
整備・板金、事例その8
整備・板金、事例その9
整備・板金、事例その10
整備・板金、事例その11
整備・板金、事例その12
整備・板金、事例その13
整備・板金、事例その14
整備・板金、事例その15
整備・板金、事例その16
整備・板金、事例その17
整備・板金、事例その18
整備・板金、事例その19
整備・板金、事例その20
整備・板金、事例その21
整備・板金、事例その22
整備・板金、事例その23
整備・板金、事例その24
整備・板金、事例その25
整備・板金、事例その26
整備・板金、事例その27
整備・板金、事例その28
整備・板金、事例その29
整備・板金、事例その30
整備・板金、事例その31
整備・板金、事例その32
整備・板金、事例その33
整備・板金、事例その34
整備・板金、事例その35
整備・板金、事例その36
整備・板金、事例その37
整備・板金、事例その38
整備・板金、事例その39
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!