富士見市 整備・板金、事例その34 瑞穂自動車整備工場
エアコンが効かないとのことで入庫のセレナ(CC25)です^^;; 送風温度を確認すると・・確かにぬるい! 次にガス量などを確認しようとボンネットを開けると・・・・ 冷却水(サブタンクの)が空っぽ(汗) さらによ~く見ると、ラジエターのアッパータンク継ぎ目より緑色の冷却水がダダ漏れ状態ではありませんか! メーター確認すると、オーバーヒート気味(幸い大事には至りませんでした^^)。これではエアコンは効きません(エンジン高温状態だと負担を減らすためエアコンOFFになるのです^^;)
指さしの部分が水漏れ箇所です^^;; 結構前から漏れていたのか、回りのゴム部分は溶けていました^^;;
こちらは新品を取り付けたところです^^ 綺麗ですね~! ファンシュラウドやホース類を取り付け、新しい冷却水を入れて、完了です。エアコンもバッチリ冷えてくれました!! エアコン効かない=エアコンが壊れるではない典型的な故障でした^^ 今回は、ラジエターコア交換、ホース類交換、冷却水交換、バッテリー交換で80000円程の作業となりました^^
ブレーキが常に引きずっている!との事で入庫の30系エスティマです^^;; 写真は右側ですが、左側が引きずりを起こしていました(泣)ブレーキキャリパーの固着ですね(汗) ブレーキキャリパーのオーバーホールになります^^;;;
こちらが、ブレーキキャリパーを分解したところです。かなり錆等で汚れていました^^;綺麗に磨いて、シール類交換でオーバーホール完了となります^^ フロントブレーキキャリパーのオーバーホール、ブレーキフルード入替で15000円程の作業となりました^^
赤いバッテリー警告灯とサイドブレーキ警告灯が点きっぱなしになった!との事で入庫のニッサンプレサージュです^^; エンジンは始動しますが、確かに警告灯が点灯しています^^;;
10中8,9原因はわかっていますが、一応確認します! 「出力電圧無し」・・オルタネータの出力異常です^^;;; バッテリ-電圧のみでの走行でしたね~(汗)早めに対処できて良かったです^^
写真がオルタネータです!発電機ですね!ダメになるとバッテリーに充電出来なくなって、そのうち停まってしまいます^^;;今回は写真のオルタネータ交換(リビルト品)での対処となりました。工賃、部品込みで35000円程の作業となりました。。
エアコンが効かない!との事で入庫のC25ニッサンセレナです。各部点検(ヒューズ、ACガス量、導通等々)した結果、エアコンコンプレッサー不良が原因でした(泣) 時間、ご予算の都合上、リビルト品を使用することとなりました~^^
エアコンコンプレッサーの脱着作業過程で発見した冷却水漏れです(汗) ウォーターポンプケースとエンジン本体の間にあるパッキンから漏れていました~^^;; 大事な部分なので交換させていただきました!! 今回はエアコンコンプレッサー交換(リビルト)、ウォーターポンプ、パッキン交換、冷却水入替、エアコンガス入替、等々で100000円程の作業となりました!
お電話でのお問合せは
0120-715-533
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
整備・板金、事例その2
整備・板金、事例その3
整備・板金、事例その4
整備・板金、事例その5
整備・板金、事例その6
整備・板金、事例その7
整備・板金、事例その8
整備・板金、事例その9
整備・板金、事例その10
整備・板金、事例その11
整備・板金、事例その12
整備・板金、事例その13
整備・板金、事例その14
整備・板金、事例その15
整備・板金、事例その16
整備・板金、事例その17
整備・板金、事例その18
整備・板金、事例その19
整備・板金、事例その20
整備・板金、事例その21
整備・板金、事例その22
整備・板金、事例その23
整備・板金、事例その24
整備・板金、事例その25
整備・板金、事例その26
整備・板金、事例その27
整備・板金、事例その28
整備・板金、事例その29
整備・板金、事例その30
整備・板金、事例その31
整備・板金、事例その32
整備・板金、事例その33
整備・板金、事例その34
整備・板金、事例その35
整備・板金、事例その36
整備・板金、事例その37
整備・板金、事例その38
整備・板金、事例その39
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!