富士見市 整備・板金、事例その38 瑞穂自動車整備工場
FC26ニッサンセレナの入庫です。風が全く出てこない!との事^^;; リア側の風は出ているのでシステム自体は問題なし^^ となると・・・写真のこれ!ブロアモーター不良です!まあ扇風機みたいなものですね^^ 取り外して単体検査するも動かず(泣) 26系のセレナでももう壊れるのか~と思いつつブロアーモーター交換にて無事冷たい風が戻りましたとさ^^ 今回はモーター、レジスタコイル(風量調整)の交換で30000円程の作業となりました!!
昭和61年式、86カローラレビンの入庫です^^; 異音!との事ですがお客様がウォーターポンプの異音を確認していましたので、ポンプ交換のご依頼です^^
4AGエンジンです!! この車両アペックスではなく、GTV!という所が渋いです^^
こちらがウォーターポンプです。
外したポンプです!腐食してました^^;; 4AGですので、部品はまだまだ出ます!今回はポンプの他、サーモスタッド、ホース類、LLC交換で30000円程の作業となりました!!これからも乗り続けていただきたいですね!!
MK21系パレットの入庫です。2台続きました^^;; 1台はたまに「キー」という音がする、もう1台は「キー」という音が大きくなったり、小さくなったりする、という事です^^;;2台とも5万キロ台。。ベルトを外し、各部点検すると、写真のウォーターポンプが「ギーギー」と嫌な音を発生しておりました(泣)
写真真ん中、ピカピカのモノがポンプです^^ 新品交換にて異音は解決しました~^^ 5万キロ台で少し早いなァと思いますが、パレット乗りの方、気になる音がありましたら、ポンプの可能性が有りますよ~ 今回はポンプ交換、冷却水入替等々で20000円程の作業でした~
エンジンを掛けるとうるさい!とのことで入庫のRB1系オデッセイです。現車確認!パワーステアリングのポンプより異音が発生していました(泣)パワーステアリングフルードが少ない為でしたが、その原因は?はい!写真右の高圧ホースです^^;; オデッセイの泣き所でしょうか?以前にも違うオデッセイで同じ作業してます^^;;;
左は新品、右は破れたホースの不具合箇所アップです^^;; このバンド位置で亀裂が入ってました(泣)ハンドルを切ると、バンド固定のせいでしょうか、微妙に負担がかかってしまうようですね^^;;; 今回は高圧ホース交換、パワーステアリングフルード補充で35000円程の作業でした^^
整備・板金、事例その2
整備・板金、事例その3
整備・板金、事例その4
整備・板金、事例その5
整備・板金、事例その6
整備・板金、事例その7
整備・板金、事例その8
整備・板金、事例その9
整備・板金、事例その10
整備・板金、事例その11
整備・板金、事例その12
整備・板金、事例その13
整備・板金、事例その14
整備・板金、事例その15
整備・板金、事例その16
整備・板金、事例その17
整備・板金、事例その18
整備・板金、事例その19
整備・板金、事例その20
整備・板金、事例その21
整備・板金、事例その22
整備・板金、事例その23
整備・板金、事例その24
整備・板金、事例その25
整備・板金、事例その26
整備・板金、事例その27
整備・板金、事例その28
整備・板金、事例その29
整備・板金、事例その30
整備・板金、事例その31
整備・板金、事例その32
整備・板金、事例その33
整備・板金、事例その34
整備・板金、事例その35
整備・板金、事例その36
整備・板金、事例その37
整備・板金、事例その38
整備・板金、事例その39
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!
ご入庫ありがとうございます!!
ご入庫ありがとうございます!